2009年11月19日 |
バトルスキッパー! |
![]() 先日「バトルスキッパー」を収集されている方からメールを頂きました。 この作品は余り語られることはないかも知れません。 その為同じファンとしてとても嬉しく思いました。 ご存じない方に簡単に説明しますと、「バトルスキッパー」は主に小学生をターゲットにした (と思われる)コード付きのリモコンで操作するロボット玩具です。 定価が千円前後(スペシャルセットは高額アイテム)で小学生でも購入するのに それほど無理ではない価格設定。 価格にすると、B○戦士二個分(500円の物) or コミックボンボン二冊分です(笑)。 当時小学生だったKJにとって凄く魅力的な玩具でした。 それからコミックボンボンで連載されていた漫画版も面白かったです。 アニメ版もありますがKJはボンボンの漫画がアニメ化すると思ってたので、 ガッカリして見ませんでした(何故か美少女モノ)。 玩具に話を戻しますが、対戦する時はボンボンを土俵にしてよく遊んでいました。 ガチャポンは一つも持っていませんので、ご存知の方お便りお持ちしております(笑)。 紹介されているボンボンまだ持ってると思うので見つかったら詳細を日記に載せておきますね。 |
2009年11月18日 |
ハイパーでドラゴンな城 |
友人のサイト様にてツッコミを頂きました(笑)。 お互い欲しかった物が購入できてなによりです。 ![]() それではアニメ版での疑問を一つ。 ハイパードラゴンキャッスル(以下ハイパー)ってどの位強くなったんでしょうか。 通常のドラゴンキャッスル(以下ドラゴン)だと邪悪バトルキャッスル(以下邪悪)に敗北して しまいますし、ハイパーでも邪悪に勝つことは難しかったかも知れません(ヘポイ曰くこのままじゃ 共倒れ)。 最終決戦では剛魔神軍のキャッスル(バトルキャッスル曰く雑魚ども)とは一対一では圧倒的 でしたが二体目の不意打ちを受けて、一体目に攻撃されてしまいました。 そのことから普通(個体差や相性はあると思いますが)のキャッスルよりも実力は1、5倍位かと。 それと敵のキャッスルはドラクネスが近くにいたから実力がプラスされているのかも。 それでもハイパーだったら邪悪やダークキャッスル以外との一騎打ちでは圧倒的な戦いを見せてくれたと思います。 |
2009年11月15日 |
本日古いボンボンを何気なく読んでいたら気になる記事を発見しました。 それでは本日のトリビアです。 「ポポロクロイス物語」の作者とボンボンで連載されていた「はつらつ!オロナミン学園」の 作者は同一人物である。 お恥ずかしい話KJは今日初めて知りました。 「ポポロクロイス物語」についてはここでは触れませんが、「はつらつ!オロナミン学園」については 語ることが沢山あります。 「はつらつ!オロナミン学園」は主に小学生向けの遊び(スポーツなど)を分かりやすく紹介した 漫画です。 私の家では最初兄がボンボンを買っていて、KJが小さいときからすでに連載されていた漫画 になります。後にボンボンを私が買うようになっても変わらず連載され当時小学生だった私の遊びの幅を 大きく広げてくれました。 実際にボンボンを買っている友達とは紹介された遊びをよくしていました。 KJの思い出話は長くなるので省略しますが、一言で言うと白熱して楽しかったです(笑)。 残念ながら単行本は出ていませんが、もう一度読んでみたい作品です。 |
2009年11月11日 |
早いもので11月も半分が経過しようとしています。 今月は長年欲しかった物を購入できたので嬉しい限りです。 協力してくださったS氏、有難う御座いました。 我が家の家宝にさせて頂きます(笑)。 その購入した物についての更新は月末を予定しております。 |